アルケミスト

数あるブログからこれをみつけてくれてありがとう。バックパッカーとして旅立つまでを綴ります。

モラトリアム

潔癖症の女性を見かけた

お金を素手では触れず、雑踏に踏み入れる前に胸に手を当て、何回も深呼吸

たぶん、一種の強迫観念なんですよね

そういえばフランスから帰る飛行機でも隣の女性が潔癖症だった

ちょっと腕が触れると濡れティッシュで何度も拭いていた

 

その女性は東京駅にいた

少なくとも僕には東京駅は清潔にみえた

ごみ一つ落ちていない

でも彼女が不潔だと認識しているから、そこが無菌だろうがなんだろうが関係なく不潔になってしまう

面白いですよね

結局僕らは外界の事実はどうでもよくて、それを内面で認識したことが世界として広がるんですから

 

僕も偏った認識をしていて、看護師になってから自己否定の毎日が続いている

自己否定が続くと自身の存在価値について疑問が生じてくる

だから存在価値を探すためにバックパッカーという選択肢が生まれる

そう、退職したいのはバックパッカーをしたいからではない

存在価値を見出せない(見出そうとしてないのかも)現状から逃げたいのだ、モラトリアムへと

いや、もう存在価値とかじゃない、しんどいから現実逃避したいだけ

 

某大学院を出た先輩が言っていた

社会から逃げるために大学院に進学したと

でもその人はそこと向き合っていたから、後ろめたさとかそういうネガティブさはなかった

僕も最近そこと向き合えるようになったから、逃げることを正当化しなくなったからネガティブさは消えた

 

もちろん現実逃避だけがバックパッカーの目的ではない

細美さんの話で大好きな大豆と醤油の話が合って、

「しょう油の事を考えてた時に、ゴールがどこに向いてるか分かんないけど大豆をいじり始めた人がいたんだろうな…っていう事に気付いたの。お刺身を何かに付けて食べたいなって思った時に、あの黒くてしょっぱいあれを思い描いて大豆から始めたわけじゃない気がするなぁ。
だから、何事も目標を持って!って言うけど、とりあえず目の前の大豆で何か作れるんじゃないか?っていう発想からしょう油までたどり着く!みたいな…そういうやり方もあるんじゃないの?って最近思いますね。」

 

僕は大豆からなにを作るんでしょうか、楽しみです。

やりたいことリスト

引き寄せの法則という言葉を聞いたことがあるでしょうか。

 

記事によって微妙にニュアンスが違うけど、ざっくり言うと

本人が望む、望まないにかかわらず、その人が考えたことは何らかの形で実現する

という法則らしいです。

 

これって正しいですよね。

アドラー心理学でも、アルケミストでも同じことをいってました。

厳密にいうと、引き寄せているというより引き寄せているものに気づくということだと思います。

 

引き寄せの法則は理解できた。でも実体験として経験しておきたい。

なので、やりたいことリストを作ることにする。

 

バックパッカーとして世界を周る

鉄道で大陸を移動する

ヒッチハイクで移動する

ドミトリーに泊まる

ウユニ塩湖であの景色をみる

ピラミッドをみる

オーロラをみる

アンコールワットで朝焼けをみる

砂漠にいく、夜空・朝焼けをみる

カッパドキアの洞窟に泊まる

シャウエンにいく

フィヨルドをみる

死海で浮く

スイスでゆっくりする

アルプスの夕焼けをみる

ケープタウン喜望峰にいく

ヨーロッパの古い石畳を歩く

アンダルシアの羊飼いと友達になる

ジプシーと友達になる

ヒッピーと友達になる

細美武士に会う

将棋棋士と平手で指す

ゲストハウスで働く

暖炉のある家に住む

英語がペラペラになる

 

なんと中二的で偏った願望なんでしょう(笑)

書いてて恥ずかしくなったわ

 

 

 

バックパッカーをする目的

退職したいこと、バックパッカーとして世界を周りたいことを改めて上司と話をした。

 

とりあえず聞かれたことは、なんのために?ということ。

一番の目的はアイデンティティの確立。俗にいう自分探し。

皆さんは何のために生きているんですかね?

 

何の為に生まれて 何をして生きるのか
答えられないなんて そんなのは嫌だ!

 

これ何の歌詞か分かる人います?

アンパンマンのマーチです。

まさにこの二行に尽きます。

バックパッカーとして世界を周ってこの答えを探したいんです。

 

ただ、なぜバックパッカーなのか。見つからなければどうするのか。などなどツッコミ所は満載です。実際上司にも聞かれました。

正直、僕にも分かりません。現実逃避したいだけかも知れません。ニートよりバックパッカーの方が聞こえはいいですからね。

ただ、いま言えるのは選択肢を増やしたいというか。絵の具が多いほうが、自分らしい絵が描けるんじゃないの。ってことです。

ブルーばかりでも良いけど、他にも色はあるんですよ。って感じ。うん、そんな感じ。

 

でも結局、バックパッカーをしたいだけなんですかね(笑)

目的がバックパッカー自体にあるのかも。理由をつけて正当化しているだけで。

でもそれはそれでokじゃないですか。やりたいことをやりましょうよ。

アルケミストという大好きな本の一文で、

「他人がどう思うかという心配ばかりして、自分の夢を生きられない人が大勢いる。」

っていうのがあるんですよ。

やりたいことをして、それが仕事になるなら、生きがいになるなら、存在価値になるなら、そんな素敵なことはないんじゃないですかね。

本来そうであるべきだとも思いますが。

 

 

Thirst

 

 

今日は海の日

 

 

海の日ってどうゆう意味があるんですかね(笑)

その日から遊泳できるってことなんでしょうけど、その前日に泳いだからって刑務所にぶち込まれるわけでもないことは確か。

あとはブログの開設日。

そして、職場の上司に退職する旨を伝えた日。

いま思うとすごいことをしてしまったなと痛感する。まさか自分がこんな短期間に退職を決意するなんて思いもしなかったんで。大きな変化があった日です。

 

これを初めて良かったなと思うのは、自分の考えを可視化できることです。

結局、頭の中にあるものってなんの意味もなさないんですね。それを行動に移して初めて意味をもってくるというか。

サン・テグジュペリ

「君という人間は君の行為自体に宿っている。君の行為こそ君なのだ。もうそれ以外のところに君はいない。」

細美武士

「その人を決定するのは行動」

って言ってました。そういう意味では、記事にしたことも行動に移せているのかなと思います。次元が違いますけど。

 

バックパッカーとして世界を放浪するという夢も、少しづつ行動に移して実現させていきます。

さて、この先どうなるやら。

よろしければ今後もお付き合いください。